MENU

2019年版カレンダー好評販売中

  • ホーム
  • フォトオフィスコタンご案内
    • フォトオフィスコタンについて
    • 活動形態と業務内容
    • オリジナル・フォトグッズ制作
    • オリジナル作品
    • 小西まこと プロフィール
  • ギャラリー
    • フォトギャラリー
    • 京都・長岡京 常設ギャラリー
  • オンラインショップ
    • お申込み・送料のご案内
    • 特定商取引法に基づく表示
  • ブログ
    • ブログのすべての記事
    • オフィスコタンの記事
    • フクロウの記事
    • 北海道の動物の記事
    • 北海道の野鳥の記事
    • 北海道のその他の記事
    • 日本の動物の記事
    • 日本の野鳥の記事
    • 日本のその他の記事
    • その他の記事
  • お問合わせ

PHOTO OFFICE KOTAN

  • ホームHOME
  • フォトオフィスコタンご案内INTRODUCTION
    • フォトオフィスコタンについて
    • 活動形態と業務内容
    • オリジナル・フォトグッズ制作
    • オリジナル作品
    • 小西まこと プロフィール
  • ギャラリーGALLERY
    • フォトギャラリー
    • 京都・長岡京 常設ギャラリー
  • オンラインショップONLINE SHOP
    • お申込み・送料のご案内
    • 特定商取引法に基づく表示
  • ブログBLOG
    • ブログのすべての記事
    • オフィスコタンの記事
    • フクロウの記事
    • 北海道の動物の記事
    • 北海道の野鳥の記事
    • 北海道のその他の記事
    • 日本の動物の記事
    • 日本の野鳥の記事
    • 日本のその他の記事
    • その他の記事
  • お問合わせCONTACT

フクロウの記事

  1. HOME
  2. ブログのすべての記事
  3. フクロウの記事
2020年1月10日 / 最終更新日 : 2020年1月10日 Makoto Konishi ブログのすべての記事

2020年も、よろしくお願いいたします!

新年のご挨拶が遅くなり恐縮です。今年もどうぞよろしくお願いいたします! さてさて、私にとってはお正月は元日のみ、あとは頑張ってカレンダーの販売活動に明け暮れます。 お正月からミニギャラリーにお買い求めにお越しいただきまし […]

2019年11月18日 / 最終更新日 : 2020年1月10日 Makoto Konishi ブログのすべての記事

2019年・フクロウの巣立ち、最終回

青森のフクロウ、最終回は今年のメインとなった一枚を。 この兄弟は巣立ち3日目です。3日目となると捜索が大変困難になります。 巣の周りのリンゴ園の皆さんには前もってうろうろさせていただく許可を毎年とっていますので 朝からう […]

2019年11月14日 / 最終更新日 : 2020年1月10日 Makoto Konishi ブログのすべての記事

2019年・フクロウの巣立ち、その6

今日もA4サイズ壁掛けカレンダー「フクロウの親子 2020」に採用した写真です。 巣を見張るのに都合のいいこの木には何回もやってきます。習性を先に把握することがフクロウ撮影の一番のポイントです。 距離は5m、無線レリーズ […]

2019年11月7日 / 最終更新日 : 2020年1月10日 Makoto Konishi ブログのすべての記事

2019年・フクロウの巣立ち、その5

快晴の津軽の空の下、2羽のヒナの凛々しい一枚を・・・。 たぶん今年撮った中での一番はこれかもしれません。2020年度版のB6サイズ卓上タイプの付録写真として採用しました。 2種類のカレンダーのどちらにもこのアングルでこっ […]

2019年11月1日 / 最終更新日 : 2020年1月10日 Makoto Konishi ブログのすべての記事

2019年・フクロウの巣立ち、その4

「2019年・フクロウの巣立ち、その3」から3ヶ月以上経ってますけど^^;その4です(笑) 津軽のリンゴ畑でのフクロウ撮影をメインに毎年訪問していますが、森の中のフクロウも凛々しいのです。 はい、このカットも壁掛けカレン […]

2019年10月31日 / 最終更新日 : 2019年10月31日 Makoto Konishi ブログのすべての記事

2020年度版、オリジナルカレンダー2種の販売を開始いたします。

今年は夏から秋にかけていろいろな出来事がありホームページの更新も滞り失礼をいたしました。 少し遅れましたが来年のカレンダーを2種類、発表させていただきます。 A4サイズの壁掛けタイプの写真はすべて今年の5月に青森県津軽地 […]

2019年7月23日 / 最終更新日 : 2019年7月23日 Makoto Konishi ブログのすべての記事

2019年・フクロウの巣立ち、その3

リンゴ畑のフクロウ撮影で一番困るのは「快晴」です。 リンゴの木は低い高さに太い枝を横に伸ばします。見張りをする親鳥は大抵畑内を見通せるこの低い枝にとまります。 実をつける細い枝はそこから上に向かってたくさん生えているため […]

2019年7月8日 / 最終更新日 : 2019年7月8日 Makoto Konishi ブログのすべての記事

2019年・フクロウの巣立ち、その2

毎年、その年のフクロウの巣立ちの様子をフォトブックに仕上げて園主さんにプレゼントしているのですが今年もお届けが完了したので津軽のリンゴ畑のフクロウの巣立ち日記を再開します。(先にウェブで公開したら園主さんの楽しみが無くな […]

2019年6月18日 / 最終更新日 : 2019年6月18日 Makoto Konishi ブログのすべての記事

2019年・フクロウの巣立ち、その1

2019年のフクロウの巣立ち写真もようやく整理が終わりそうですので少しづつ公開していきます。 今年は4ヶ所9羽のひなを追いかける予定でしたが4日間ほどの間に次々と巣立ってしまったため 撮りきることが出来ませんでした^^; […]

2019年6月6日 / 最終更新日 : 2019年6月6日 Makoto Konishi ブログのすべての記事

令和元年のフクロウ

今年もフクロウの巣立ち撮影のため、青森県津軽へ車中泊を繰り返しながら行ってきました。 今年で12年連続、毎年同じエリアで複数の巣から巣立つヒナたちをメインに撮ってきました。 まだまだ写真の現像中なのですが、ブログが疎かに […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 7
  • »

最新記事

カレンダーいかがですか~!
2020年12月28日
2021年度フォトカレンダー2種の販売を開始しました!
2020年11月1日
2020年も、よろしくお願いいたします!
2020年1月10日
今年もありがとうございました!
2019年12月31日
2019年・フクロウの巣立ち、最終回
2019年11月18日

Archives

  • ►2020 (1)
    • ►1月(1)
      • 2020年も、よろしくお願いいたします!
  • ►2019 (9)
    • ►11月(4)
      • 2019年・フクロウの巣立ち、最終回
      • 2019年・フクロウの巣立ち、その6
      • 2019年・フクロウの巣立ち、その5
      • 2019年・フクロウの巣立ち、その4
    • ►10月(1)
      • 2020年度版、オリジナルカレンダー2種の販売を開始いたします。
    • ►7月(2)
      • 2019年・フクロウの巣立ち、その3
      • 2019年・フクロウの巣立ち、その2
    • ►6月(2)
      • 2019年・フクロウの巣立ち、その1
      • 令和元年のフクロウ
  • ►2018 (2)
    • ►12月(1)
      • 2018年のフクロウたち
    • ►11月(1)
      • フクロウのひなの壁掛時計
  • ►2017 (15)
    • ►11月(2)
      • 2018年度版、フクロウと動物のカレンダー発売開始!その3
      • 2018年度版、フクロウと動物のカレンダー発売開始!その2
    • ►10月(1)
      • 2018年度版、フクロウと動物のカレンダー発売開始!その1
    • ►7月(1)
      • 津軽のフクロウのひな、2017・その9「一番!」
    • ►6月(10)
      • 津軽のフクロウのひな、2017・その8「ウインク」
      • 津軽のフクロウのひな、2017・その7「リンゴの花」
      • 津軽のフクロウのひな、2017・その6「八甲田山」
      • 津軽のフクロウのひな、2017・その5「哀しいけれど」
      • 津軽のフクロウのひな、2017・その4「横顔」
      • 津軽のフクロウのひな、2017・その3「雨ニモ負ケズ」
      • 津軽のフクロウのひな、2017・その2「母もいろいろ」
      • 津軽のフクロウのひな、2017・その1
      • フクロウの巣立ち、「ヒナはどこでしょう?」
      • 2017年、津軽のフクロウの巣立ち
    • ►5月(1)
      • 2017年、春・回顧その3「関西のフクロウの巣立ち」
  • ►2016 (4)
    • ►11月(3)
      • 秋色のエゾフクロウ、その3
      • 秋色のエゾフクロウ、その2
      • 秋色のエゾフクロウ
    • ►10月(1)
      • 2016年のフクロウ
  • ►2015 (7)
    • ►3月(4)
      • コミミズク、ポートレイト「昼と夜」
      • コミミズク、採餌編
      • コミミズク、飛びつき編
      • コミミズク、勇姿編
    • ►2月(3)
      • コミミズク、お目覚め編
      • それでは、コミミズクの総集編を・・・。
      • コミミズクより今月の個展のお知らせ
  • ►2014 (19)
    • ►10月(1)
      • 今日はフクロウだらけ
    • ►9月(2)
      • コノハズク、ナイトウォッチングその2
      • コノハズク、ナイトウォッチング
    • ►8月(3)
      • フクロウは夕方が楽しいのです、その3
      • フクロウは夕方が楽しいのです、その2
      • フクロウは夕方が楽しいのです
    • ►7月(3)
      • フクロウも暑いのは苦手なのです
      • フクロウ、巣立ち・2014その5
      • フクロウ、巣立ち・2014その4
    • ►6月(3)
      • フクロウ、巣立ち・2014その3
      • フクロウ、巣立ち・2014その2
      • フクロウ、巣立ち・2014その1
    • ►5月(4)
      • フクロウ、巣立ち2014「ピースの木2」
      • フクロウ、巣立ち2014「ピースの木1」
      • 2014年・冬の北海道5、「エゾフクロウ3」
      • 2014年・冬の北海道3、「エゾフクロウ2」
    • ►4月(1)
      • 2014年・冬の北海道、「エゾフクロウ1」
    • ►2月(1)
      • 2014年のトラフズク、その2
    • ►1月(1)
      • 2014年、初撮りはトラフズク
  • ►2013 (9)
    • ►12月(7)
      • 2013年、今年のフクロウたち、その6
      • 2013年、今年のフクロウたち、その5
      • 2013年、今年のフクロウたち、その4
      • 2013年、今年のフクロウたち、その3
      • 2013年、今年のフクロウたち、その2
      • 2013年、今年のフクロウたち、その1
      • 「立体」のフクロウ
    • ►11月(2)
      • 今まで撮った中で一番可愛いフクロウのひな
      • フクロウだらけのカレンダー











  • ホーム
  • フォトオフィスコタンご案内
  • ギャラリー
  • オンラインショップ
  • お申込み・送料のご案内
  • ブログ
  • お問合わせ
title420120

お気軽にお問い合わせください080-6189-5240◆ 自宅ギャラリーオープン日程 ◆通常は毎週土曜・日曜と祝日 10:00-17:00★その他、急な撮影のための不在もあります。事前にお電話かメールでお問合せいただけますと幸いです。

●携帯電話 080-6189-5240●
=====================

お問合わせ

Facebook

Facebook page

Ads by Google

Copyright © PHOTO OFFICE KOTAN All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.