MENU

2019年版カレンダー好評販売中

  • ホーム
  • フォトオフィスコタンご案内
    • フォトオフィスコタンについて
    • 活動形態と業務内容
    • オリジナル・フォトグッズ制作
    • オリジナル作品
    • 小西まこと プロフィール
  • ギャラリー
    • 京都・長岡京 常設ギャラリー
  • オンラインショップ
  • ブログ
    • ブログのすべての記事
    • オフィスコタンの記事
    • フクロウの記事
    • 北海道の動物の記事
    • 北海道の野鳥の記事
    • 北海道のその他の記事
    • 日本の動物の記事
    • 日本の野鳥の記事
    • 日本のその他の記事
    • その他の記事
  • お問合わせ

PHOTO OFFICE KOTAN

  • ホームHOME
  • フォトオフィスコタンご案内INTRODUCTION
    • フォトオフィスコタンについて
    • 活動形態と業務内容
    • オリジナル・フォトグッズ制作
    • オリジナル作品
    • 小西まこと プロフィール
  • ギャラリーGALLERY
    • 京都・長岡京 常設ギャラリー
  • オンラインショップONLINE SHOP
  • ブログBLOG
    • ブログのすべての記事
    • オフィスコタンの記事
    • フクロウの記事
    • 北海道の動物の記事
    • 北海道の野鳥の記事
    • 北海道のその他の記事
    • 日本の動物の記事
    • 日本の野鳥の記事
    • 日本のその他の記事
    • その他の記事
  • お問合わせCONTACT

フクロウの記事

  1. HOME
  2. ブログのすべての記事
  3. フクロウの記事
2017年6月7日 / 最終更新日 : 2017年6月7日 Makoto Konishi ブログのすべての記事

津軽のフクロウのひな、2017・その4「横顔」

フクロウのひなを可愛く撮るアングルの一つが横顔です。 成鳥の顔は(地中の獲物などが動く)小さな音でも聴き取れるようパラボラアンテナのように精悍になりますが ひなのうちはおでこが出ていたり産毛が抜けきらないのでモコモコ感が […]

2017年6月6日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 Makoto Konishi ブログのすべての記事

津軽のフクロウのひな、2017・その3「雨ニモ負ケズ」

遠征中、本格的に雨が降ったのは一日だけでしたので連日順調にスケジュールをこなすことが出来ました。 今日の写真は雨の日のひな・・・。こうしてみるとジブリ映画に出てきそうなキャラになってますね(笑) ずぶぬれになっても水をは […]

2017年6月5日 / 最終更新日 : 2017年6月5日 Makoto Konishi ブログのすべての記事

津軽のフクロウのひな、2017・その2「母もいろいろ」

今日はフクロウの母ちゃんの写真を。 母ちゃんも巣によって性格や子育ての仕方がいろいろです。 こちらが今年のファーストカット。日没後の撮影でした。 この母親は相当若い個体のためか子育てに慣れていなのか非常に気性が荒かったで […]

2017年6月3日 / 最終更新日 : 2017年6月3日 Makoto Konishi ブログのすべての記事

津軽のフクロウのひな、2017・その1

遠征写真の整理はまだまだですが、今日から自身の記録も兼ねて公開していきます。 公開写真は基本的には作品化されない写真です^^;・・・が、よく似たものも使いますのでお楽しみください。 今年の現地は前半の日中は猛烈に暑かった […]

2017年6月2日 / 最終更新日 : 2017年6月2日 Makoto Konishi ブログのすべての記事

フクロウの巣立ち、「ヒナはどこでしょう?」

津軽のフクロウ撮影、遠征写真はようやく半分のチェックが終わりました。 はい、ではでは毎年恒例「ヒナはどこにいるでしょうか?」です。 わかりますか~? ・・・、今年もOK!な写真たちを公開していきます。お楽しみに。 本日の […]

2017年6月1日 / 最終更新日 : 2017年6月1日 Makoto Konishi ブログのすべての記事

2017年、津軽のフクロウの巣立ち

今年も恒例となった5月の青森のリンゴ畑で巣立つフクロウのひなたちの撮影遠征に行ってきました。 2週間にわたった撮影も大満足の中、納得の成果が出ましたので昨日1,100㎞の長旅を終え戻りました。 現地でお世話になりました皆 […]

2017年5月14日 / 最終更新日 : 2017年5月14日 Makoto Konishi ブログのすべての記事

2017年、春・回顧その3「関西のフクロウの巣立ち」

駆け足の更新です^^; できる時にやっておかないと、いつ旅立つかわからない状況にあるため恐縮です。 地元関西地方のフクロウのひなたちの巣立ちが終わりました。今年も現場で確認できたことに感謝します。 毎年毎年の繰り返しです […]

2016年11月13日 / 最終更新日 : 2016年11月13日 Makoto Konishi ブログのすべての記事

秋色のエゾフクロウ、その3

本日のエゾフクロウは秋色の中でも落ち着いた黄色を主張したアングルで撮ったものを・・・。 まぁ、寝ている時間ですから表情はどうしようもありません^^; ↓今ならデスク作業中ですので即日発送いたします!いかがでしょうか? 今 […]

2016年11月12日 / 最終更新日 : 2016年11月12日 Makoto Konishi ブログのすべての記事

秋色のエゾフクロウ、その2

この秋、2ヶ所目のエゾフクロウ。ここも車横付けポイントで恐縮です。 今年の北海道は台風の影響で落葉樹の葉が蒼いうちにかなり落ちてしまったようです。 このエゾフクロウはこの樹洞の他、あと3ヵ所ほど塒にしている場所があるので […]

2016年11月9日 / 最終更新日 : 2016年11月10日 Makoto Konishi ブログのすべての記事

秋色のエゾフクロウ

秋の写真を整理しているうちに全国的に冬型の気圧配置になってしまい、北海道から東北は雪模様になっています 毎年、秋の動物撮影をしていますがこれほど早くにこんな気候になることはめったになかったような気がします よって、秋の写 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 6
  • »

最新記事

大晦日
2018年12月31日
2019年のフクロウたち
2018年12月26日
メリークリスマス
2018年12月24日
京都のイルミネーション
2018年12月19日
京都・西山の紅葉
2018年12月7日

Archives

  • ►2018 (2)
    • ►12月(1)
      • 2019年のフクロウたち
    • ►11月(1)
      • フクロウのひなの壁掛時計
  • ►2017 (15)
    • ►11月(2)
      • 2018年度版、フクロウと動物のカレンダー発売開始!その3
      • 2018年度版、フクロウと動物のカレンダー発売開始!その2
    • ►10月(1)
      • 2018年度版、フクロウと動物のカレンダー発売開始!その1
    • ►7月(1)
      • 津軽のフクロウのひな、2017・その9「一番!」
    • ►6月(10)
      • 津軽のフクロウのひな、2017・その8「ウインク」
      • 津軽のフクロウのひな、2017・その7「リンゴの花」
      • 津軽のフクロウのひな、2017・その6「八甲田山」
      • 津軽のフクロウのひな、2017・その5「哀しいけれど」
      • 津軽のフクロウのひな、2017・その4「横顔」
      • 津軽のフクロウのひな、2017・その3「雨ニモ負ケズ」
      • 津軽のフクロウのひな、2017・その2「母もいろいろ」
      • 津軽のフクロウのひな、2017・その1
      • フクロウの巣立ち、「ヒナはどこでしょう?」
      • 2017年、津軽のフクロウの巣立ち
    • ►5月(1)
      • 2017年、春・回顧その3「関西のフクロウの巣立ち」
  • ►2016 (4)
    • ►11月(3)
      • 秋色のエゾフクロウ、その3
      • 秋色のエゾフクロウ、その2
      • 秋色のエゾフクロウ
    • ►10月(1)
      • 2016年のフクロウ
  • ►2015 (7)
    • ►3月(4)
      • コミミズク、ポートレイト「昼と夜」
      • コミミズク、採餌編
      • コミミズク、飛びつき編
      • コミミズク、勇姿編
    • ►2月(3)
      • コミミズク、お目覚め編
      • それでは、コミミズクの総集編を・・・。
      • コミミズクより今月の個展のお知らせ
  • ►2014 (19)
    • ►10月(1)
      • 今日はフクロウだらけ
    • ►9月(2)
      • コノハズク、ナイトウォッチングその2
      • コノハズク、ナイトウォッチング
    • ►8月(3)
      • フクロウは夕方が楽しいのです、その3
      • フクロウは夕方が楽しいのです、その2
      • フクロウは夕方が楽しいのです
    • ►7月(3)
      • フクロウも暑いのは苦手なのです
      • フクロウ、巣立ち・2014その5
      • フクロウ、巣立ち・2014その4
    • ►6月(3)
      • フクロウ、巣立ち・2014その3
      • フクロウ、巣立ち・2014その2
      • フクロウ、巣立ち・2014その1
    • ►5月(4)
      • フクロウ、巣立ち2014「ピースの木2」
      • フクロウ、巣立ち2014「ピースの木1」
      • 2014年・冬の北海道5、「エゾフクロウ3」
      • 2014年・冬の北海道3、「エゾフクロウ2」
    • ►4月(1)
      • 2014年・冬の北海道、「エゾフクロウ1」
    • ►2月(1)
      • 2014年のトラフズク、その2
    • ►1月(1)
      • 2014年、初撮りはトラフズク
  • ►2013 (9)
    • ►12月(7)
      • 2013年、今年のフクロウたち、その6
      • 2013年、今年のフクロウたち、その5
      • 2013年、今年のフクロウたち、その4
      • 2013年、今年のフクロウたち、その3
      • 2013年、今年のフクロウたち、その2
      • 2013年、今年のフクロウたち、その1
      • 「立体」のフクロウ
    • ►11月(2)
      • 今まで撮った中で一番可愛いフクロウのひな
      • フクロウだらけのカレンダー











  • ホーム
  • フォトオフィスコタンのご案内
  • オンラインショップ
  • 過去の商品・作品
  • お申込み・送料のご案内
  • 特定商取引法に基づく表示
  • ブログ
title420120

お気軽にお問い合わせください080-6189-5240◆ 自宅ギャラリーオープン日程 ◆
毎週土曜・日曜と祝日 10:00-17:00

急な撮影のため不在もあります。事前にお電話かメールでお問合せいただけますと幸いです。

●携帯電話 080-6189-5240

お問合わせ

Facebook

Facebook page

Ads by Google

Copyright © PHOTO OFFICE KOTAN All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.